お祭り!

   もう9月だと言うのに、今日は気温が30℃を超える予報!

今日から会津坂下町の秋祭りが始まります。各町内、思考を凝らした山車が出てとても賑やかなお祭りです。

 心配なのは台風!!

今のところ雨は降っていませんが、台風の接近でこれからの予報がきになります。

台風が進路を変えてくれることを祈りたいです!

 

 

IMG_5253

 

うまれました

 今日も梅雨とは思えないくらいの快晴!!         
朝から暑くて真夏のような一日になる予感・・・

 先週はじめに待望のツバメのヒナが誕生しました。 うまれたのは3羽?
黄色いくちばしを大きくあけて、親鳥が運んでくるえさを待っています。
写真を撮りたかったのですが、残念ながら近づくと隠れてしまいます。
交互にえさを運んでくる親鳥は、とっても忙しそう。
ヒナはピーピーと声をあげて、「お腹がすいた~」と叫んでいるようです。

 時々、黒猫ちゃんがいたずらをして、巣の下で待ち伏せをしていますが、
写真のように、巣の近くで親鳥がしっかり見守っています。

     IMG_5250
   

カレンダー

  今年の梅雨は どこへ行ってしまったのでしょう?

 今日も 真夏になったかのような 太陽の日差し!
 冷房なしではいられません

  早いもので 今年も もうすぐ半年が過ぎようとしています
 7月~12月まで 下半期のカレンダーを折り込みました!!

  明るいニュースをお届けできるといいですね

                   IMG_5245          

 

                                                  

 

 

 

 

 

 

                      

 

                        

今年も来ました

 つばめの巣

    今年もツバメが巣を作りました
 毎年 忘れずにやってきます(^^)
 
  社長のお父さんが作ってくれた台に 毎日せっせと土を運んで  
 ようやく完成!

  今年 巣作りに運んだ土は 去年運んでいた畑の土ではなく
 わざわざ道路向かいの畑から運んでたようです
 違いはなんなのか???
 
  今年は 何個たまごを産むのかな~
 ピーピーと賑やかになるのが楽しみです(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

EVIANでそばを打ったら

ここ会津坂下町でそばを生産している加藤そば道場にお邪魔しました。
「evian」でそばを打ったらどんな味になるかな?
仲間とふと考え、さっそく頼んでみました。
少し実験的な感じですが、これがとてもおいしくできてびっくり。
みんなおいしくいただきました。
康明君のそば打ちが当然プロなのもありましたが、結果は「上手い!」
やはり打ち手の技術に関わる部分が相当の比重を占めているようです。
写真の赤いタオルを巻いているのが、加藤康明君です。
その後、鶏だしのあったかいそばも制作してくれました。

絶品です。

[nggallery id=2]